何故今までの子育てが機能しなくなったのか?

私は娘が産まれた時

自分の母に

育ててもらったように

育てたらいいんだろう~

そんな感じで

思ってました

 

私の母に育児の事を

一度聞いた事があります

 

私は一人っ子でした

母は家業で忙しく

「覚えてないわ~」って(( ノД`)シクシク…

 

そう、私の記憶にも

小さな頃は祖母が

家にいて

おやつも

寝るのも

祖母と一緒でした

 

明治生まれの祖母に

育ててもらった

昭和生まれの私(笑)

 

平成生まれの娘には

平成時代の育て方が

あるのです

 

そりゃあ、時代が

大きく変わってるのに

自分の昔の記憶では

絶対に無理ですよね

 

江戸時代の100年と

今の時代の10年は

比べ物にならない位に

今の時代の方が

変化の激しさ、スピードが速いです

 

江戸時代は

着る物、食べ物、乗り物、

お金、学校など

ほとんど変化が鈍いけれど

 

今の時代は

パソコンや携帯電話

自転車から自動車、飛行機

さらには、もうすぐ宇宙へまでも

行ける時代へ

 

今、スマホがあれば仕事も出来る

動画や音楽、買い物

銀行に行かなくても振り込みや

お財布代わりで電車の切符にも!

 

あらゆる分野で日々進歩している時代

そんな時代に生まれ

生きて行くには

 

私達、親が時代の変化に

いかに柔軟に対応できるか?

 

また、今までの当たり前が

当たり前ではなくなりました

 

学校教育も学校自体の存在価値が

薄くなってきてます

 

スマホやiPadなどで

検索すれば

何でも知ることが出来るし

世界中の大学や先生から

学ぶことが出来る時代に

なってます

 

子供たちの可能性を

伸ばすのも潰すのも

親の生き方、考え方しだいです

 

今までの自分の中の

固定観念をこわして

新しい時代の変化に対応できる

親であることが

求められていると

思います

 

子供は親の先生です

私達に起こる子供の問題は

本当は親である私達の問題なのです

 

マスターオブライフ協会では

どのように時代が変化するのかを

お伝えしている無料の動画が

YouTubeで観ることができます

こちらからどうぞ

 

これからの教育についてはこちらの動画がおすすめです↓



無料体験版
ライトコンパスシート

あなたの運命プログラムの一部が分かります。

まずは、親御さんが自分を知ることから始めてみませんか?

親御さんが変われば、お子さんは自ずと変わっていきますよ。

 

質問や解説をご希望の場合は、お問い合わせか、LINE@にご連絡ください。


ABOUTこの記事をかいた人

娘が高校3年の11月になって、突然不登校に。 何故だか自分が原因なのでは!という思いがあり、友人に誘われた天河先生のセミナーに参加したことがきっかけで、NE運命解析学®︎と出会う。 時代の変化や、親の生き方が子供に影響を与えるということを知り、まずは、自分の生き方を変えたい!と思うようになり、学びを深める。