違和感をほったらかしにしたままだと
後になって、その癖が生活に
染み付いてきます。
怖いです!
毎日のルーティンを
繰り返していると
だんだんと手抜きを覚えてきませんか?
私だけかな?
手抜きをして大丈夫な所と
さすがに、ここはって所が
あると思います。
でもね、氣がつくと
「ま、いっか」って言葉が癖になり
色んなところに
「ま、いっか」ばかり…
子育て中はなおさら
何を優先的にやるかを
決めて行動しないと
あっという間に1日が
終わってるなんてことが…。
ホントは何故だかわからないけど
違和感を感じつつも
「忙しい」「時間がない」など
いつの間にか、そのままスルーしてませんか?
私もずっとそんな感じで
生活してました。
今更ですが、
いろんな方々が「丁寧な生活」と
言われる意味が
ハッキリとわかるようになりました。
ちょっとした行動の癖、思考の癖が
毎日、毎日同じ繰り返しの
生活の中で、しぶとく根を張って
無意識までに育ってしまった。
習慣までになってしまった。
周りを見ると
あれも、これもと色々と
やりたい事ばかり。
でも、本当に自分のやりたい事だけを
やると決める!
違和感を感じたら何故かなと。
その問いに対して必ず私達には
自分の中に「答え」を持っています。
些細なことでも違和感を
ほったらかしにしない!
私自身へのメッセージでも
あります。
この毎日のルーティンを
良い習慣を身につけるために使うと
貴方のやりたい事が
未来で花開くでしょう。
貴方の持っている種を
NE運命解析学では「本質」と呼びます。
貴方の種はどんな種?