野菜作りにチャレンジ
最近、やたらと近いうちに食料不足問題が起こると 耳にするんです。 そうなると、どうするかって考えてたら、 やはりラスが働き出します。 Youtubeで野菜作りをちょっと見ただけで、 あれもこれ…
最近、やたらと近いうちに食料不足問題が起こると 耳にするんです。 そうなると、どうするかって考えてたら、 やはりラスが働き出します。 Youtubeで野菜作りをちょっと見ただけで、 あれもこれ…
最近の気づきです。 母親だったら大方このような感情を持っていませんか? 喜びや楽しみの笑顔の表情は出して良いが 怒りや悲しみの表情は抑えなければならない。 お母さんは太陽のように明るい存在でなければならない…
【2019 JapaN MissioN Tour 】 8月27日 北九州で開催された講演会に 参加してきました。 スピーカーは平山秀善さんと佐々木浩一さん。 全国を回ってあります。 平山さんは…
『医者とおかんの「社会毒」研究』 内海 聡 著 今読んでる本です。ご存知のかたも多いと思います。 今の日本、毒だらけです(泣) 2013年に出版された本で、今から6年前になります。 「グーミン」って誰だ?…
「良妻賢母」 ひさびさに聞いて 思い出しました。 私も結婚当初は、 「良妻賢母」って新聞に 本の紹介があったわ! 当時、世間では、こんな女性を 求めてるのかな〜って 思ってました。  …
もし、明日死ぬかも?!と 思ったら今と同じ選択を しますか? 先日、お友達と話してたら、 お知り合いの(70代女性)長男さんが、 車に乗ったまま亡くなっているのが 見つかったそうです。 長男さんは46,7歳で 奥さんもお…
違和感をほったらかしにしたままだと 後になって、その癖が生活に 染み付いてきます。 怖いです! 毎日のルーティンを 繰り返していると だんだんと手抜きを覚えてきませんか? 私だけかな? 手抜きをして大丈夫な所と …
*日和見とは有利な方につこうと 形勢をうかがうこと* 先日、EM菌のお話を聞きに 行ってきました その中で印象を受けた言葉が 日和見菌です 何万種類もある菌たちのなかで 善玉菌と悪玉菌(人間が勝手にわけて…
独身時代と違って 結婚して 子供を産んで 仕事までしてたり 家庭の主婦として 母として 妻として 女として 昔のCMじゃないですが 女って大変ですよね(笑) 24時間じゃ足りない!! 心の声が聞こえる~ 今の…